機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

21

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土))

Organizing : 東京エリアDebian勉強会

Hashtag :#tokyodebian
Registration info

参加枠1

500(Pay at the door)

FCFS
9/15

Description

Debian とは

Debian (デビアン) は、あなたのコンピュータのための、自由に利用・変更・配布可能な、日本国内でも多彩な形で利用されているオペレーティングシステム (OS) です。詳しくは: http://www.debian.or.jp/using/index.html

本勉強会

東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする熱いユーザたちと、実際にDebian Projectにてすでに日夜活動している人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケー ジ、Debian特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。Debian Project に何らかの貢献をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。

当日のセミナ/LT内容

-「Debian GNU/kFreeBSDにおけるJail構築を試してみた」 dictossさん

補足: 第6回 コンテナ型仮想化の情報交換会@東京 のdictossさん発表とほぼ同等の内容の予定です。

参照:http://ct-study.connpass.com/event/10566/

  • [!!2/7 NEW!!] LT 「Gnukと私」 alohaugさん

当日のスケジュール(!! 2/7 更新!!)

時刻 内容
14:00-14:10 集合と設営(*1)
14:10-15:10 セミナー(dictossさん)
15:10-15:20 休憩
15:20-15:50 LT (alohaugさん)
15:50-16:20 DWN trivia quiz(*2)
16:20-16:40 事前課題発表(*3)
16:40-18:40 Hack time
18:40-18:55 成果発表
18:55-19:00 片付け
19:00 解散〜有志で懇親会へ。

*1. 集合後、会場の設営をします。 *2. 最近のDebianにまつわるクイズです。Debianについてのアレコレの知識を身につけられます。 *3. 簡単な自己紹介と今日の作業内容を簡単に説明いただきます。

料金

1人500円。会誌をお渡しします。

その他

  • 集合場所 新宿イーストサイドスクエアビル1Fとなります。カードキーが無いとセミナールームに入れませんので、14:00に新宿イーストサイドスクエアビルの1Fのホールの前(ビル内のエレベータ上がった所)に待ち合わせとさせてください。また、当日遅れる方は、野島のTwitter(@nozzy123nozzy)宛に、到着予定時刻、及び到着した旨書いて頂き、1Fエレベータ上がったところに来ていただけますと迎えに行きます。

  • 諸事情につきまして当日看板とか張り紙とかが全く出せない状況です。ですので、お越し頂きましたら、ビル内で"SQUARE ENIX"と壁に記載のある1Fのフロアでお待ちください。また、1Fのフロアへ行く為の上りエレベータ前に「閉館中」とかいう看板が出ているかもしれませんが、こちらは「無視頂いて」エレベータで上がってください。

  • 今回場所を借りている会社はDebian JP Projectとはなんら関係がありません。つきましては、本勉強会に関するお問い合わせを(株)スクウェア・エニックスに行う事はお避け下さいますようお願い致します。

  • セミナールーム内部のみ撮影OKです。その他施設内での撮影はNGです。

  • 電源および無線/有線LAN(LANケーブルも)あります。なお電源タップは各自持ってきていただく事を推奨します。(必須ではないのですがあった方が良いです)

  • hack time 中は Debian に関連した作業であれば何をしていただいても OK です(例:書籍・ドキュメント読みもOK。)しかしながら勉強会の趣旨から Debian に全く無関係な作業はご遠慮ください。また、 hack time で利用する機材(ノートPC、書籍など)の貸出はできませんので、各自ご用意頂いて会場に入りをお願いします。

  • 事前アンケートを記載願います。なお、こちらの内容は勉強会中に各自で発表いただきます。また、資料にて公開されますので、公開にあたり問題の無い内容にしてください。また、名前は、 connpass に登録された名前(参加者一覧に出る名前)で資料中にも記載されますので、ご注意ください。

参考:過去の勉強会一覧 & PDF 化された資料など

東京エリア Debian 勉強会ページ http://tokyodebian.alioth.debian.org/

Presenter

Feed

nozzy123nozzy

nozzy123nozzyさんが資料をアップしました。

03/01/2015 23:32

alohaug

alohaugさんが資料をアップしました。

02/24/2015 13:45

nozzy123nozzy

nozzy123nozzyさんが資料をアップしました。

02/21/2015 10:41

nozzy123nozzy

nozzy123nozzyさんが資料をアップしました。

02/21/2015 10:39

nozzy123nozzy

nozzy123nozzy published 東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)).

02/01/2015 16:28

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) を公開しました!

Group

Debian JP

Number of events 127

Members 380

Ended

2015/02/21(Sat)

14:00
19:00

Registration Period
2015/02/01(Sun) 00:00 〜
2015/02/21(Sat) 14:00

Location

株式会社スクウェア・エニックス セミナールーム

東京都新宿区新宿6丁目27番30号(新宿イーストサイドスクエア)

Attendees(9)

nozzy123nozzy

nozzy123nozzy

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

alohaug

alohaug

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

ryo_s

ryo_s

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

dictoss

dictoss

kFreeBSDの発表します。東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

hiromiso

hiromiso

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

NOKUBI Takatsugu

NOKUBI Takatsugu

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

yy_y_ja_jp

yy_y_ja_jp

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

Roger Shimizu

Roger Shimizu

東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (1)